第1回育休後アドバイザー全国大会を開催
2018年04月23日 講座・セミナー
2018年4月22日(日)、第1回育休後アドバイザー全国大会を開催しました。 育休後アドバイザーによる実践結果の相互共有と、「育休後職場復帰セミナー」実施に関しての育休後コンサルタント(R)山口理栄氏のノウハウを伝授しま […]
続きを読む第6回育休後アドバイザー養成講座を開催しました(1/13東京)
2018年01月15日 講座・セミナー
1月13日、東京会場で23名の育休後アドバイザーが誕生しました。 のべ120名の育休後アドバイザーが、職場や地域で「働き方改革」と「女性活躍推進」のムーブメントを起こします。第7回は、4月21日、東京で開催します。第7回 […]
続きを読む第5回育休後アドバイザー養成講座を開催しました(12/17名古屋)
2017年12月22日 講座・セミナー
第5回育休後アドバイザー養成講座を開催しました。 12月17日、名古屋会場で18名の育休後アドバイザーが誕生しました。 職場や地域で「働き方改革」と「女性活躍推進」のムーブメントを起こします。 次回は、2018年1月13 […]
続きを読む第4回育休後アドバイザー養成講座を開催しました(9/16大阪)
2017年09月19日 講座・セミナー
9月16日、大阪会場で21名の育休後アドバイザーが誕生しました。 そして、初の男性育休後アドバイザーも誕生しました。 職場や地域で「働き方改革」と「女性活躍推進」のムーブメントを起こします。 次回は、12月17日、名古屋 […]
続きを読む7/26「女性のキャリアを拓く」シンポジウムを開催
2017年08月17日 講座・セミナー
2017年7月26日、J.P.モルガン大会議室にて「女性のキャリアを拓く」シンポジウムを開催しました。基調講演では、シェフィールド大学フィピン・ツァン博士が、「イギリス・中国・日本女性のキャリア形成調査結果に基づく課題と […]
続きを読む12/17名古屋開催!育休後コンサルタント®山口理栄認定育休後アドバイザー養成講座
2017年06月12日 講座・セミナー
第5回 2017年12月17日(日)名古屋(ウィンクあいち)で、第6回 2018年1月13日(土)東京で、育休後コンサルタント®山口理栄認定育休後アドバイザー養成講座を開催します。2017年1月開講以降、58名の育休後ア […]
続きを読む【終了しました】「女性のキャリアを拓く~日本女性の活躍を世界へ発信~」シンポジウム
2017年05月31日 講座・セミナー
ちらしはこちら>>20170726ver3.3 パネリストのプロフィールはこちら>>panelist 女性と仕事研究所は、昨年、英国シェフィールド大学・ボーンマス大学からの依頼で、24社(ちらし裏面参照)25名のキャリア […]
続きを読む育休後コンサルタント®への道 山口理栄コラム公開~なぜ、育休後アドバイザーの養成講座が必要なのか~
2017年05月28日 講座・セミナー
育休後コンサルタント®への道 山口理栄コラム(全5回) 第2回 なぜ、育休後アドバイザーの養成講座が必要なのか 育休を取得して働き続ける労働者の数は、育児介護休業法の施行以来順調に増え続け、2010-2014の統計では出 […]
続きを読む第3回育休後アドバイザー養成講座を開催しました(5/20福岡会場)
2017年05月24日 講座・セミナー
5月20日、福岡会場で14名の育休後アドバイザーが誕生しました。企業のダイバーシティ担当者、管理職、大学関係者、社労士、キャリアコンサルタント、経営者などの皆様にご参加いただき、アンケートの結果、満足度100%でした。ご […]
続きを読む第2回育休後アドバイザー養成講座を開催しました(4/29東京会場)
2017年05月01日 講座・セミナー
大企業・団体で働く女性や起業女性が参加し、育休後コンサルタント®山口理栄認定 育休後アドバイザー22名が誕生しました。地域や職場で、女性活躍と働き方改革のムーブメントを起こします。アンケートの結果、全員が非常によかったと […]
続きを読む育休後コンサルタント®への道 山口理栄コラム公開~育休後アドバイザー養成講座を始めるにあたって~
2017年04月24日 講座・セミナー
育休後コンサルタント®への道 山口理栄コラム(全5回) 第1回 育休後アドバイザー養成講座を始めるにあたって 「育休後コンサルタントになるにはどうすれば良いですか」という相談を受けることがときどきあります。そのたびに「育 […]
続きを読む育休後アドバイザー養成研修開催(守谷市業務委託)
2017年03月22日 講座・セミナー
3月20日、茨城県守谷市で育休後コンサルタント®山口理栄認定 育休後アドバイザー13名が誕生しました!育休後アドバイザーが職場や地域において、仕事と育児の両立に悩んでいる人に個別にアドバイスすることで、「女性の活躍」・「 […]
続きを読む