女性の能力を拓く

女性と仕事研究所は持続可能な世界の実現に貢献します。

女性と仕事研究所はこのようなNPOです。
女性が能力を発揮して様々なフィールドで活躍できるよう、個人、企業・団体、社会に働きかける活動を行っています。
これらの活動を通して、SDGsのゴール「8.働きがいも経済成長も」「5.ジェンダー平等を実現しよう」に取り組み、
持続可能な世界の実現に貢献します。

2030年に向けて世界が合意した「持続可能な開発目標」です

  • SDGs(Sustainable Development Goals)は、2015年9月の国連サミットで
    採択された、2030年までの国際開発目標です。
    持続可能な世界を実現するための17のゴールから構成されています。

PICK UP 育休後養成講座

育休後コンサルタント®認定 育休後アドバイザー数669名(2023年3月現在)。
育休後アドバイザー養成講座では、基本的な「育休後の働き方の考え方」、具体的な「仕事と育児の両立方法」 、実践的な「上司や同僚とのコミュニケーションのコツ」を、事例を交えて詳しく学ぶことができます。
育休後コンサルタント®は、育休後アドバイザーの上位資格です。

育休後アドバイザー養成講座

52023年05月21日(日曜日)~
2023年06月25日(日曜日)

  • 育休後コンサルタント養成講座
  • 開催地:オンライン
  • 受付終了
主催
女性と仕事研究所
講師
育休後コンサルタント®山口理栄
会場
5/21(日)、6/25(日)の2日間開催★お申込み締切5/10★オンライン(Zoom)※育休後アドバイザー向け講座です
先着10
残あり
催行決定

362023年07月15日(土曜日)

  • 育休後アドバイザー養成講座
  • 開催地:オンライン
主催
女性と仕事研究所
講師
育休後コンサルタント®山口理栄
会場
オンライン(Zoom)10:00~16:30(予定) ※開催2週間前前後に受講の案内メールをBCCにて送信いたします
先着20
残あり

お申し込みはこちら

372023年09月10日(日曜日)

  • 育休後アドバイザー養成講座
  • 開催地:オンライン
主催
女性と仕事研究所
講師
育休後コンサルタント®山口理栄
会場
オンライン(Zoom)10:00~16:30(予定) ※開催2週間前前後に受講の案内メールをBCCにて送信いたします
先着20
残あり

お申し込みはこちら

382023年11月17日(金曜日)

  • 育休後アドバイザー養成講座
  • 開催地:オンライン
主催
女性と仕事研究所
講師
育休後コンサルタント®山口理栄
会場
オンライン(Zoom)10:00~16:30(予定) ※開催2週間前前後に受講の案内メールをBCCにて送信いたします
先着20
残あり

お申し込みはこちら

ニュース

2023.05.06メディア掲載
八尾市主催「フューチャリングアイデアソン 未来を創ろう」のYouTubeが公開されました
2023.03.28講座・セミナー
第35回 育休後アドバイザー養成講座を開催しました(2023/3/25)
2023.03.07講座・セミナー
育休後シニアアドバイザーによる育休後アドバイザー養成講座を開催いたしました(2023/02/23)
2023.02.08講座・セミナー
第34回 育休後アドバイザー養成講座を開催しました(2023/1/21)
2023.01.11メディア掲載
大阪商工会議所機関紙「大商ニュース」2023年1月10日号に掲載されました
育休後アドバイザー
養成講座
基本的な 「育休後の働き方の考え方」、具体的な「仕事と育児の両立方法」 、実践的な「上司や同僚とのコミュニケーションのコツ」を、事例を交えて詳しく学ぶことができます。
女性活躍ソリューション
~堂島塾~
女性と仕事に関する調査、研修、政策提言について30年の実績をもつ女性と仕事研究所が、企業・団体における女性活躍推進のお手伝いをします。
有料職業紹介
再就職や転職やキャリアアップを希望される方と、採用を考えておられる企業様との間に立ち、就職・採用のお手伝いをいたします。
メールでのお問い合わせ
お問い合わせ