日経新聞夕刊にコメントが掲載されました(6/22)
2022年06月22日 メディア掲載
2022/6/22(水)、日経新聞夕刊社会面の参院選公示に関する記事内で、代表理事諸田のコメントが掲載されました。 「育児や家事は女性に負担がかかりがち。国は企業に対して、制度を整えるだけでなく風土を変えるように働きかけ […]
続きを読む特に男性の方に取得してもらいたい!「育休後アドバイザーインタビューNo.1」
2022年05月24日 WWRCインタビュー
WWRCインタビュー専用ページに、第25回 育休後アドバイザー養成講座受講 育休後アドバイザーの尾崎 隆人 さん インタビューを掲載しました! リンク先のページをぜひご覧ください! https://www.women-w […]
続きを読む読売新聞にコメントが掲載されました(4/3)
2022年04月04日 メディア掲載
2022/4/3(日)読売新聞「子育て応援団コラム」内「ジェンダー・ギャップ指数」の解説欄に、代表理事諸田のコメントが掲載されました。 「男性の育休を促進する育児介護休業法改正はよい機会。男女が共に『キャリア』と仕事を両 […]
続きを読む第29回 育休後アドバイザー養成講座を開催しました(2022/3/21)
2022年03月29日 講座・セミナー
2022年3月21日(月)、オンラインにて第29回育休後アドバイザー養成講座を開催し、新たに20名の育休後アドバイザーが誕生しました。 講師は、育休後コンサルタント® 山口 理栄 氏 が担当し、満足度95%の講座となりま […]
続きを読む「国際女性デー」特別企画・ラジオ番組事後レポートが公開されました(2022/3/8)
2022年03月11日 メディア掲載
3月8日「国際女性デー」に放送されたラジオ番組の事後レポートが公開されました。 代表理事 諸田がコメンテーターとして出演した特別番組のプレスリリースです。 女性の働き方を支援する出演者達が語った “アナタらしい働き方” […]
続きを読む第28回 育休後アドバイザー養成講座を開催しました(2022/2/11)
2022年03月04日 講座・セミナー
2022年2月11日(金)、オンラインにて第28回育休後アドバイザー養成講座を開催し、新たに19名の育休後アドバイザーが誕生しました。 講師は、育休後コンサルタント® 山口 理栄 氏 が担当し、満足度94%の講座となりま […]
続きを読む3/8「国際女性デー」特別企画・ラジオ番組に生出演
2022年03月02日 メディア掲載
“アナタらしい働き方とは?”について考える120分 3月8日にコミュニティFM局「YES-fm」(78.1MHz)で放送される「国際女性デー」特別企画 『TAKARA BELMONT presents HA […]
続きを読む青山・情報システムアーキテクト育成プログラム ADPISAフォーラム2022開催
2022年02月15日 ニュース
2022年2月26日(土)青山・情報システムアーキテクト育成プログラム ADPISAフォーラム2022が開催されます。 女性と仕事研究所メンター 山口理栄氏が登壇予定です。 日時:2022年2月26日(土)15:00-1 […]
続きを読む新年のご挨拶
2022年01月01日 ニュース
新年明けましておめでとうございます。 皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。 特定非営利活動法人 女性と仕事研究所は、1985年に主婦の再就職センターを構想以来、「女性の再就職支援」と「女性 […]
続きを読む門真市主催 女性活躍推進セミナー「"女性力"が企業を変える!!」に登壇しました(12/22)
2021年12月25日 講演
先日、当法人代表の諸田が、門真市様の女性活躍推進セミナーに登壇いたしました。 ご参加いただきましたみなさま、ありがとうございました。 https://www.city.kadoma.osaka.jp/machizukur […]
続きを読む年末年始休業日のご案内
2021年12月24日 ニュース
当法人では、年末年始休業日を下記の日程とさせていただきます。 ・2021年12月29日(水)~ 2022年1月3日(月) 何卒よろしくお願い申し上げます。
続きを読む第27回 育休後アドバイザー養成講座を開催しました(2021/12/09)
2021年12月23日 講座・セミナー
2021年12月9日(木)、オンラインにて第27回育休後アドバイザー養成講座を開催し、新たに21名の育休後アドバイザーが誕生しました。 講師は、育休後コンサルタント® 山口 理栄 氏 が担当し、満足度100%の講座となり […]
続きを読む