2025年11月05日講座・セミナー
第6回 育休後コンサルタント養成講座を開催しました(2025/8/1・8/8オンライン)
2025/8/1と8/8の2日間、オンラインにて 第6回 育休後コンサルタント養成講座を開催し、4名の育休後シニアアドバイザーが誕生しました。講師は、育休後コンサルタント(R)山口理栄 氏が担当し、今回も満足度100%の講座となりました。
育休後シニアアドバイザーは、育休後アドバイザーの上位資格となります。講義、ケーススタディなどで、育児中の当事者だけでなく管理職や経営者からの視点について、学んでいただきました。
(講座受講アンケート回答)
・今回の講座を通じて、制度や事例だけでなく、育休後の現場で起こりやすい課題とその背景を体系的に理解することができました。ワークやケーススタディでは、他の受講者の視点や経験からも多くの気づきを得られ、自身の関わり方をより具体的にイメージできました。また、講師の方々の実体験に基づくお話が非常にリアルで、現場に活かせるヒントが多かったです。今後は、企業や管理職に対する研修の組み立て方や、受講者に合わせたファシリテーションの工夫について、もう少し深掘りして学べる機会があると嬉しいです。
・2日間にわたり、ご指導いただきありがとうございました。育休制度の普及だけでなくビジネスモデルとしてご経験をもとにしたアドバイスをいただけたことに感謝いたします。自分の市場価値を自分で認めてチャンスにつながる準備をしていこうと勇気をいただきました。できることをひとつずつ積み上げていきたいと思います。
・データにもどづき、今の時代に沿った研修だったために、すぐに使える資料を準備くださたことに、感謝しています。さすがシニアアドバイザーを目指しているみなさんの意識も高く、異なった環境の方のお話を聞けるのも参考になりました。
といったお声をいただきました。
累計17名の育休後シニアアドバイザーには、育休後アドバイザー養成講座の講師をお願いするほか、「育休後コンサルタント」に挑戦していただきます。
ご受講、ありがとうございました!
育休後コンサルタントの資格取得がめざせる最初のステップ「育休後アドバイザー養成講座」は12月23日・2026年3月20日に予定しております。ご興味のある方は、
育休後アドバイザー養成講座 | 特定非営利活動法人 女性と仕事研究所 (women-work.org) をご覧ください!







